『ごあいさつ』[平和の礎]瑞穂町遺族会:昭和58年
[平和の礎]瑞穂町
『ごあいさつ』
瑞穂町遺族会長 林 勘兵衛
昭和五十三年八月二十五日、
役員総会に於て初めて本誌発刊の御相談申上げました処、
御一同様の御賛成を得、
十一月七日、
瑞穂町戦没者顕彰録編集計画項目表を各遺族に配布致しました。
併し戦後三十五年を経た今日、
計画項目表に正確に書き入れるには仲々の日時を要し、
また、英霊を顕彰し御隆歴の記録と
御遺族の追悼の御言葉を千古に伝える為、
これを発刊し、世界の平和と繁栄を守り、
英霊に報いる可一同努力致したのであります。
就いては資金に、又編集に至る諸事費等、
発刊に至る迄の幾多の問題を皆様には一方ならぬ
御心配をお掛け致しました。
殊に町当局の多大の御援助と御指導を賜わり、
又、各地区の役員諸氏の御協力を
心より厚く厚く御礼申上げる次第であります。
―略―
〔画像〕[平和の礎]瑞穂町:ごあいさつ
平和の礎
発行日 昭和五十八年二月二十一日
発 行 瑞穂町遺族会
編 集 瑞穂町遺族会顕彰録編集委員会
編集人 上田重太郎
印 刷 株式会社 北星社
〔画像〕[平和の礎]瑞穂町:奥付
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇