大連高等商業学校

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[9/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[9/13]昭和12年4月13日

第三號  設立者履歴書

  本 籍 熊本縣下益城郡豐福村第七百貮拾九番地
  現住所 大連市浪速町第百參拾番地
      平民  戸主   福海茂次郎
         明治十一年二月十三日生
   學 事
一、明治二十六年三月 豐福尋常高等小學校卒業
一、明治二十六年四月 私立熊本英學校入學 英漢數ノ學科ヲ專攻ス
一、明治三 十 年四月 同校卒業
   職 業
一、明治三 十 年四月 英商ヱストマン商會ニ入店シ ※下記
           外國直輸業ニ從
123207728875-37
〔画像〕123207728875-37

           事ス(神戸居留地第四十七番地)
一、明治三十九年四月 同商會退店ノ上 來連以來三十年
           引續キ現住 洋服材料ノ直輸入及ビ
           洋服ノ販賣業ニ從事ス
   賞 罰
一、ナ シ
右之通相違無之候也
  昭和十一年五月十二日
    右
      福海茂次郎
123207728875-38
〔画像〕123207728875-38
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【神戸市案内 : 名区勝地】明治26年12月
神戸居留地著名外人舘 p98/133
四十七番舘(獨) エー、ヱストマン商會
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[8/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[8/13]昭和12年4月13日

學校維持資金ヨリ生ズル収益ノ見込調
123207728875-35
〔画像〕123207728875-35

123207728875-36
〔画像〕123207728875-36
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[7/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[7/13]昭和12年4月13日

第二號  創立費豫算
一、金 貮拾貮萬貮千四百參拾五圓參拾壹錢也
   ※222,435円35銭
  ―略―
地階ノ部
123207728875-29
〔画像〕123207728875-29

壹階ノ部
123207728875-30
〔画像〕123207728875-30

貮階ノ部
123207728875-31
〔画像〕123207728875-31

參階ノ部
別館ノ部
123207728875-32
〔画像〕123207728875-32

 此 譯
123207728875-33
〔画像〕123207728875-33

 一、金 八千六百八拾壹圓參拾壹錢也 雜費
123207728875-34
〔画像〕123207728875-34
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[6/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[6/13]昭和12年4月13日

雜収入
123207728875-24
〔画像〕123207728875-24

歳出ノ部
123207728875-25
〔画像〕123207728875-25

歳出ノ部
123207728875-26
〔画像〕123207728875-26

歳出ノ部
123207728875-27
〔画像〕123207728875-27

歳出ノ部
123207728875-28
〔画像〕123207728875-28
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[5/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[5/13]昭和12年4月13日

理事ノ氏名及住所左ノ如シ
 大連市浪速町百參拾番地
   理事  福海茂次郎
 東京市麴町區紀尾井町參番地
   理事  關屋貞三郎
 東京市赤坂區新坂町五拾壹番地
   理事  門野重九郎
 東京市四谷區本村町參拾六番地
   理事  江口定條
 大連市薩摩町百拾參番地
   理事  高田友吉
 大連市監部通參拾九番地
   理事  張本 政
以上 昭和十一年十二月二十一日附認可
123207728875-22
〔画像〕123207728875-22

指令第四四五四號
  財團法人大連高等商業學校
   設立者 福海茂次郎
昭和十一年十一月二十七日附申請 理事選任ノ件認可ス
 昭和十一年十二月二十一日
   滿洲國駐箚特命全權大使  植田謙吉
123207728875-23
〔画像〕123207728875-23
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[4/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[4/13]昭和12年4月13日

※寄附財産目錄記載ノ不動産及借地權等、
 下記:金四千五百七拾四圓四拾錢也の詳細頁は落丁

     此見積價格 金四千五百七拾四圓四拾錢也
           ※4,574円40銭
二、建 物
  一 大連市浪速町百參拾番地、百參拾四番地、
    同吉野町八拾參番地所在
    (登記番號第七七三號)
    煉瓦造二階建一棟
     此見積價格 金貮萬五千八百參拾圓也
           ※25,830円
  二 大連市吉野町八拾壹番地所在(登記未濟)
    鐵筋コンクリート造五階建陸屋根一棟
     此見積價格 金七萬七千六百五拾貮圓也
           ※77,652円
  三 大連市伊勢町七拾四番地、七拾六番地所在
    (登記番號第五四〇五號)
    煉瓦造三階建一棟
    大連市伊勢町七拾四番地、七拾六番地所在
    (登記番號第五〇一〇號)
123207728875-20
〔画像〕123207728875-20

    煉瓦造二階建一棟
     右二棟見積價格 金參萬九千五百八拾貮圓也
             ※39,582円
  四 大連市惠比須町貮拾參番地所在
    (登記番號第六五七八號)
   イ、煉瓦造三階建一棟
   ロ、煉瓦造二階建一棟
   ハ、煉瓦造平家建一棟
     此見積價格 金壹萬貮千參百貮拾圓也
           ※12,320円
 以上見積價格合計 金參拾五萬四千參百六拾四圓四拾錢也
          ※354,364円40銭
          以 上
123207728875-21
〔画像〕123207728875-21
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[3/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[3/13]昭和12年4月13日

   財團法人大連高等商業學校寄附行爲
    第一章 目 的
第一條 本財團ハ大連高等商業學校ヲ設立シ
    コレカ維持經營ヲ爲スヲ以テ目的トス
    第二章 名稱及事務所
第二條 本財團ハ財團法人大連高等商業學校ト稱ス
第三條 本財團ノ事務所ハ大連市浪速町百參拾番地ニ置ク
    第三章 資 産
第四條 福海茂次郎ハ本財團ヲ設立センカ爲メニ
    學校資金トシテ
    現金 貮拾貮萬貮千四百參拾五圓參拾壹錢也及
      ※222,435円31銭
    別紙 寄附財産目錄記載ノ
    不動産及借地權
    (此見積價格 金參拾五萬四千參百六拾四圓四拾錢也)ヲ
           ※354,364円40銭
    寄附ス
第五條 學校資金ハ之ヲ創立資金及維持財産ノ二種トシ
    現金 貮拾貮萬貮
123207728875-14
〔画像〕123207728875-14

    千四百參拾五圓參拾壹錢也ヲ以テ創立資金トシ
    別紙寄附財産目錄記載ノ
    不動産及借地權
    (此見積價格 金參拾五萬四千參百六拾四圓四拾錢也)ヲ
    以テ維持財産トス
第六條 維持財産ハ其ノ果實ヲ本財團維持經營費トシテ支出シ得ルノ外
    如何ナル場合ト雖モ之ヲ處分スルコトヲ得ス
第七條 維持財産ハ理事長之ヲ管理ス
    管理ニ關スル規程ハ別ニ之ヲ定ム
第八条 本財團ノ經營ハ維持財産ヨリ生スル果實、授業料、
    有志者ノ寄附及其ノ他ノ収入ヲ以テ之ニ充ツ
第九條 本財團ノ目的ニ賛同シ事業ノ擴張又ハ維持ノ費用トシテ
    本財團ニ資金ヲ寄附スル者アル時ハ之ヲ受領シ
    理事會ノ決議ヲ經テ維持財産ニ編入スルコトヲ得
第十條 本財團ノ會計年度ハ毎年四月一日ニ始リ翌年三月三十一日ニ終
123207728875-15
〔画像〕123207728875-15

    第四章 役 員
第十一條 本財團ニ左ノ役員ヲ置ク
     理事 六名内一人ヲ理事長トス
     監事 二名
第十二條 理事長ハ理事ノ互選ニ依リ之ヲ定ム
     理事長ハ本財團一切ノ事務ヲ執行シ
     外部ニ對シテ本財團ヲ代表ス
第十三條 理事及監事ノ任免ハ理事會ニ於テ之ヲ定ム
     但シ設立當初ノ理事及監事ハ設立者ニ於テ之ヲ定ム
第十四條 監事ハ本財團ノ資産會計竝ニ事務執行ノ狀況ヲ監査ス
第十五條 理事ノ任期ハ四年トシ監事ノ任期ハ三年トス
     但シ重任ヲ妨ケス
第十六條 補缺ニヨリ就任シタル役員ノ任期ハ前任者ノ殘任期間トス
123207728875-16
〔画像〕123207728875-16

     役員ハ任期滿了後ト雖モ後任者就任スル迄
     其ノ職務ヲ行フモノトス
    第五章 顧問及評議員
第十七條 ―略―
第十八條 ―略―
    第六章 會 議
第十九條 ―略―
第二十條 ―略―
123207728875-17
〔画像〕123207728875-17

第二十一條 ―略―
    第七章 寄附行爲ノ變更
第二十二條 ―略―
    第八章 解 散
第二十三條 ―略―
第二十四條 ―略―
123207728875-18
〔画像〕123207728875-18

右ノ通 寄附行爲ヲ作成ス
  昭和十一年五月一日
    右
      福海茂次郎
123207728875-19
〔画像〕123207728875-19
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[2/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[2/13]昭和12年4月13日

指令第三九一一號
    大連市浪速町第百參拾番地
     財團法人 大連高等商業學校設立者
          福海茂次郎
昭和十一年五月十二日附申請
財團法人大連高等商業學校設立ノ件許可ス
但シ左ノ通心得ヘシ
  昭和十一年十一月十七日
    滿洲國駐箚特命全權大使 植田謙吉
一、財團法人大連高等商業學校寄附行爲第七條ニ依ル
  維持財産管理ニ關スル規程ノ制定及變更ニ付テハ
  大使ノ認可ヲ受クヘシ
二、理事長、理事及監事ノ任免ニ付テハ大使ノ認可ヲ受クヘシ
123207728875-10
〔画像〕123207728875-10

  財團法人大連高等商業學校
  及   大連高等商業學校
  設立趣意書
滿洲國建國以來日滿兩國關係ハ日ヲ逐ウテ緊密ノ度ヲ加ヘ
日滿一體ノ精神ハ政治經濟其他各方面ニ亙リ
其ノ體容ヲ具現シ來レルハ慶祝ニ堪ヘザル處ナリ。
特ニ余ハ明治三十九年時未ダ兵馬倥偲ノ際ヨリ大連ニ在住シ
幾多日滿支關係ノ波瀾演長ヲ眺メ來リシ爲
一入今昔ノ感深キモノアリ。
今ヤ日滿統制經濟ノ實施セラルヽニ當リ
幾多新興事業ハ企劃セラレ其ノ盛業ハ蓋シ
未曾有ノ活況ヲ呈スルモノト謂フバシ。
コノ時現地ニ卽シタル高等實業敎育機關ノ要求セラルヽヤ
極メテ痛切ナルモノアリ。
惟フニ滿洲及關東州ニ於ケル敎育上ノ施設經營ハ
逐年普及發達シ敎育機關ノ體系既ニ備ハリ
日日文運ノ隆昌ヲ見ルニ至リ
日滿支共存共榮ノ實ヲ擧ゲツツアリ
之ヲ大學及專門學校ニ就キテ見ルモ
旅順工科大學、奉天醫科大學、南滿洲工業專門學校及
哈爾濱學院等ノ諸學校夫々重要都市ニ設
123207728875-11
〔画像〕123207728875-11

置セラレテ各々其ノ使命ヲ負ヒテ
滿蒙支開發上多大ノ貢獻ヲ爲シ來レルハ
敢テ賛言ヲ要セザル處ナルベシ
然ルニ獨リ高等商業學校ノミハ未ダ之ガ設置ナク爲ニ
在滿邦人子弟ノ之ガ敎育ノ爲ニ笈ヲ負ヒテ
内地ニ遊學スル者年々尠カラズ
又一方各種産業ノ發達ハ内地各高等商業學校卒業者ノ
滿洲方面ニ需要セラレ就職スル者逐年激增シテ
本年ハ其數數百ヲ以テ算セラル。
コレヲ以テ數スルモ高等商業學校ノ設置ノ要望ハ眞ニ
切實ナルモノト謂得ベシ
此秋ニ當リ日滿支文化、經濟、交通ノ中心地タル
大連市ニ高等商業學校ヲ設立シ以テ現地ノ實狀ニ卽シタル
高等商業敎育ヲ施シ且人格ヲ陶冶シ國體觀念ヲ涵養スルハ
最モ有意義且適切ナル施設ト謂フベク
之ニ依リテ日滿人子弟ノ受クル利便又尠カラザルベシ
顧ミレバ在住既ニ三十年市井陋巷ノ間ニ在リテ
業漸ク成リ子弟亦各々其ノ處ヲ得
聊モ後顧ノ處ナキヲ得タリ
於是余ガ年來ノ宿志タル實業敎育ノ
123207728875-12
〔画像〕123207728875-12

爲ニ私財五拾餘萬圓ヲ投シテ
財團法人大連高等商業學校ヲ設立シ
大連高等商業學校ノ設置經營ニ資セントス
之ニ依リテ些少ナリト雖モ國運ノ進展ニ寄與シ
併セテ日滿支經濟發展ノ爲ニ貢獻スル處有リ得バ
余ノ三十年ノ勞苦酬イラレテ憾ナシ
幸ニ官私各方面ノ御指導ト御援助トニ依リ
案志ノ達成ヲ冀フ
123207728875-13
〔画像〕123207728875-13
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

[林内閣・花押]請議 財團法人大連高等商業學校・昭和12年4月13日

[林内閣・花押]請議 財團法人大連高等商業學校・昭和12年4月13日

昭和十二年四月十三日 内閣書記官長 内閣書記官
内閣總理大臣  法制局長官
別紙 内閣總理大臣請議 財團法人大連高等商業學校ノ設置スル
大連商業學校ニ關スル件ヲ審査スルニ右ハ相當ノ儀ト思考ス
依テ請議ノ
123207728875-01
〔画像〕123207728875-01
花押・米内光政 花押・林銑十郎

[林内閣]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
林内閣(はやし ないかく)は、軍事参議官、
予備役陸軍大将の林銑十郎が第33代内閣総理大臣に任命され、
1937年(昭和12年)2月2日から
1937年(昭和12年)6月4日まで続いた日本の内閣である。

内閣総理大臣 林銑十郎   文部大臣兼任
外務大臣   佐藤尚武   1937年3月3日任
内務大臣   河原田稼吉  初入閣
大蔵大臣   結城豊太郎  拓務大臣兼任
陸軍大臣   杉山 元   1937年2月9日任
海軍大臣   米内光政   初入閣
司法大臣   塩野季彦   初入閣
文部大臣   林銑十郎   内閣総理大臣兼任
農林大臣   山崎達之輔  初入閣
商工大臣   伍堂卓雄   鉄道大臣兼任
逓信大臣   兒玉秀雄   1937年2月10日-1937年6月4日
鉄道大臣   伍堂卓雄   商工大臣兼任
拓務大臣   結城豊太郎  大蔵大臣兼任

内閣書記官長・法制局長官
1937年(昭和12年)2月2日任命
内閣書記官長 大橋八郎
法制局長官  川越丈雄

[花押]
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
花押(かおう、華押)は、署名の代わりに使用される記号・符号をいう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[1/13]昭和12年4月13日

《福海茂次郎》財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連商業學校[1/13]昭和12年4月13日

昭和十二年四月十三日 内閣書記官長 内閣書記官
内閣總理大臣  法制局長官
別紙 内閣總理大臣請議 財團法人大連高等商業學校ノ設置スル
大連商業學校ニ關スル件ヲ審査スルニ右ハ相當ノ儀ト思考ス
依テ請議ノ
123207728875-01
〔画像〕123207728875-01

通 閣議決定セラレ可然ト認ム
     勅令案
 呈案ノ通

   財團法人大連高等商業學校ノ設置スル
   大連高等商業學校ニ關スル件制定ノ件
財團法人大連高等商業學校ノ設置スル大連高等商業學校ニ關シ
專門學校令ヲ適用スル爲財團法人大連高等商業學校 設置スル
大連高等商業學校ニ認ムル件制定ノ必要ヲ認ム
仍テ別紙勅令案ヲ提出ス
右閣議ヲ?
  昭和十二年三月二十六日
    内閣總理大臣  林 銑十郎
  内閣總理大臣  林 銑十郎殿
123207728875-02
〔画像〕123207728875-02

朕財團法人大連高等商業學校ノ設置スル
大連高等商業學校ニ關スル件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
  御名 御璽
   昭和十二年四月十九日
     内閣總理大臣
勅令第百四十二號
123207728875-03
〔画像〕123207728875-03

財團法人大連高等商業學校ノ設置スル
大連高等商業學校ニ關シテハ專門學校令ニ依ル
但シ同令中文部大臣ノ職務ハ滿洲國駐箚特命全權大使之ヲ行フ
   ? 則
本令ハ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス

   理 由
財團法人大連高等商業學校ノ設置スル
大連高等商業學校ニ關シ專門學校令ニ依ルノ必要アルニ由ル
123207728875-04
〔画像〕123207728875-04

參照
 ●專門學校令
  ―略―
123207728875-05
〔画像〕123207728875-05

  ―略―

  説 明 書
大連高等商業學校ハ大連市浪速町第百三十番地
福海茂次郎ノ寄附財産五拾餘萬圓ヲ以テ設立スル
財團法人大連高等商業學校ノ經營ニ係リ
客年十一月十七日附ヲ以テ同財團及學校ノ認可ヲ受ケ
昭和十二年四月一日ヨリ開校セントスルモノナル處、
同校ハ高等專門ノ商業敎育ヲ施シ
併セテ人格ヲ陶冶シ
國體觀念ヲ涵養スルヲ目的トシ
修業年限三ケ年ノ本科及修業年限一ケ年ノ別科ニ分レ、
生徒定員數本科三百名別科五十名ニシテ
校舎ハ大連市光明臺地積約七千坪ノ官有地ノ貸下ヲ受ケ
之ニ新築セントスルモノニシテ、
學校内容ニ於テモ内地ノ此種高等商業學校ニ比シ
別ニ遜色無キモノト思料セラルルノミナラズ、
在滿邦人子弟ノ實業專門敎育ニ資スル所
少ナカラズト被存ニ付テハ、
南滿洲工業專門學校
123207728875-06
〔画像〕123207728875-06

ノ例ニ倣ヒ專門學校令ニ依ル高等專門學校タラシムルノ要アリ
123207728875-07
〔画像〕123207728875-07

   説明資料目次
一、財團法人設立關係
 (一)設立許可指令書
 (二)設立趣意書
 (三)寄附行爲
 (四)寄附財産目錄
 (五)經費豫算書
 (六)創立ノ豫算
 (七)學校維持資金収益見込書
 (八)設立者履歴書
二、學校設立關係
123207728875-08
〔画像〕123207728875-08

 (一)設立認可指令書
 (二)學校ニ關スル調
 (三)學校規則
 (四)生徒定員表
 (五)職員定員表
 (六)校舎配置圖面
三、南滿洲鐵道株式會社ノ設置スル滿洲醫科大學等ニ關スル件
四、日露協會ノ設立スル哈爾賓學院ニ關スル件
五、專門學校令
123207728875-09
〔画像〕123207728875-09
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
レファレンスコード A14100601300
件名 財団法人大連高等商業学校ノ設置スル
   大連高等商業学校ニ関スル件ヲ定ム
【 画像数 】71
作成年月日 昭和12年3月29日~...
作成者   内閣總理大臣林銑十郞
組織歴   内閣//法制局
『国立公文書館・アジア歴史資料センター』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ