満洲飛行機製造株式会社調査資料

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑪』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑪』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 其の三 p9/22

[南機械(奉天)製作處 編成人名表] p9/22

《未歸還者 所属判明者》
 部   課
設計部                   植田 正 フ死
    20・ 8・10 136師挺大  新川國男 フ生
    20・ 6・22 独歩789   大沢秀好 ム

製作部 20・ 5・ 1        角南四郎 ム
    20・ 8・    工航軍       奥村千? ム
              九野航修   廣瀬銀一 フ生
    20・ 4・ 1   九野航修  五反重雄 生?
    20・ 4・    九野航修  小浜 務 フ生
    20・ 8・ 1   十野航修  土持隼人 フ生
                    野坂高士 ム

《未歸還者 所属不明者》
 小黒謹弥 死?
 神谷 昇 ム
 俵 茂生 ム
[南機械(奉天)製作處 編成人名表]
《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑩』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑩』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 其の三 p9/22

[南機械(奉天)製作處 編成人名表] p9/22

處 長 島村 易
副處長 多田敬由(鉄岺製作所 設立準備委員長)
 部        課           係
庶務部 瀬尾 勇  庶務課   林 博   庶務係
                      原價係 竹田正俊
          自動車課  安永 弘
          勤労課   高田宗一  雇傭係 堂園純武
                      福祉係 大井川重雄
                      賃金係
設計部 林 元   研究課   野田親則  強度試験係 永田
                      主翼係
          設計課   大馬司馬三
               ※大野司馬三
          試作工場  灘波清一  板金係  鍜山
                      第一職場 川口武善
                      第二職場 柴田
製作部 田中 保  生産課   遠藤達雄  庶務係
                      計画係  吉田 豊
                      設計課  塚田
                      部品係
                      工作係
                      外注係
          検査課   柴田文雄  第一職場 名倉万作
                      第二職場
                      第三職場 河内雪儀
                      第四職場
          第一工場  中島 穆  第一職場 越智文雄
           (機体)       第二職場 早野
           (試作機)      第三職場 斉藤周作
              附 飯田??  第四職場 山口
                尾崎??  第四職場 矢部熊次
                      第五職場 ? 春夫
                      第六職場 松尾
          第二工場  藤崎 宏  精密係  陣内高一
           (備装)       器材係  坂井?造
             附  藤原工師  計器係  北野政雄
                村山工師  運転係  池田辰郎
                      運転係  中野一郎
          第三工場  小立文吉  板金係  原田吉藏
           (主翼)       プレス係
          第四工場  渡辺?正  焼入係  田北進之?
          (発動機)
          第五工場  森山紹享       翁長
           (組立) 宮崎周三

 備考 本表以外に協力部隊として関東軍第六勤務隊が
    製作部各工場に配置されていた。
[南機械(奉天)製作處 編成人名表]
《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑨』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑨』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 其の二 p8/22

[奉天本社 業務處 編成人名表] p8/22

《未歸還者 所属不明者》
 所属全く不明の者

20・ 1・ 2   九野航修  太田黒 機  ??
19・12・ 1    九野航修  中村 滋   フ生
          九野航修  宮原 実   ??
          11野航修   藤田寛美   フ生
20・ 8・ 1   16飛大    小栗俊介   フ生
20・ 8・    213飛大    内ケ島幸雄  ム
20・ 8・ 1   2FA      下田敏男   ム
          歩 255    小菅山勝平  フ生
          歩 255    小林朝夫   フ生
20・ 5      123師挺    石川光明   ム
20・ 6       独 279 清水 修   フ生
          独自70?   磯平義満   フ死
20・ 5・15    歩 177  溝口?光   フ生
          19野自    野口國次   死?
          107師   須藤吉夫   ム

               渡辺信雄   生?
               富樫勝弥   生?
               浜田精吉   生?
               高木猛吉   生?
               田坂春治   生?
               須原笑子   生?
               海辺満高   生?
               内村敏男   生?
               岩永政德   生?
               本 德司   生?
               下田あや子  フ生
               広川澄治   フ生
               西川勇造   フ生
               塩谷トシエ  フ生
               宮脇 正   フ生
               長谷川八重子 フ生
               長谷川貞子  フ生
               鷹野常四郎  フ生
               田島伊佐夫  フ生
               重松はる子  フ生
               佐東勇治   フ生
               金岡トミ   フ生
               嘉納敏雄   フ生
               又川 寛   フ生
               桑原菊雄   フ生
[奉天本社 業務處 編成人名表] p8
《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑧』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑧』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 其の二 p8/22

[奉天本社 業務處 編成人名表] p8/22

《未歸還者 部課判明者》
 部   課
資材部 第一資材課 20・ 6 工 119  田中茂雄  フ死
                  独混 旅  川畑 健  フ生
運輸部 倉庫課   20・ 6 歩 365  池北 甫  フ生
    鉄西出張所         歩 27?   木川 実  ム
                         久永英雄  フ生
施設部 電気課   20・ 8 ??飛大   神園克己  生?
外注部 大連事務所 20・ 5 独歩785  鉄井五郎
[奉天本社 業務處 編成人名表] p8
《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑦』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑦』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 其の二 p8/22

[奉天本社 業務處 編成人名表] p8/22

處 長 盛 長次郎
副處長 奥田 勇
 部        課           係
          庶務課   中山??
資材部 奥田 勇  第一資材課 沢田 亮  発注係
                      第一進捗係
                      第二進捗係
          第二資材課 三島 裕  製造係
          第三資材課 樺山資一  燃料係  大石耀巳
          試験課   入江安治  分析係
                      鑄造検査係
                      部品検査係
運輸部 山崎    倉庫課   太田信吉  庶務係  二橋喜三郎
                      倉庫係  宮原 敦
                      検収係  串間福見
                      再生係
          運輸課         到着係
                      通関係
        羅津出張所   児子浜太
        釜山出張所   塩路
        鉄西出張所
       馬路湾出張所

施設部 奥田 勇  営繕課   辻岡才之亟 修理係
  副 黒木虎男  建設課   松葉一子  庶務係  荒木外二
                      経理係
                      建設係
          動力課   辻岡才之亟
          電気課   黒木虎男  設備係
                      電気係  數藤義昭(応召)
                          ※数藤義照 p15/22
                      保全係  元村

外注部    松原一雄 計画課 戸田源三 部内部品係 稻田一郎
                     外注部品係 安井金治
(部品部)副 山本義男 発注課 窪内 仁
            発注課 太田 豊
            部品課 村沢敏夫
          大連事務所 井上喬策
[奉天本社 業務處 編成人名表] p8
《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑥』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑥』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 其の一 p7/22

[奉天本社 総務處 編成人名表] p7/22

《未歸還者 奉天以下不明者》
20・ 0・ 1 12野航修  武元勝実  フ生
20・ 5・17   歩 268 中川勝之助 ム
20・ 5           川本 博  ム
20・ 7・ 下          山本 碧  ム
       歩 277    西島 瀞  ム
       歩 253    根本直規  フ生
       歩 367    原口和彦  フ生
       ???      鉄谷健二  ム
      独?70中      高木達男  ム
      関造兵居广     有川彦春  フ生
       歩 255    林 日出男 ム
                石津貫一  ム
                大畑はな  フ生
                木下幹夫  フ生
                鈴木政一  ム
                矢野 博  ??
                水間重夫  フ死
                塩沢 猛  ム
[奉天本社 総務處 編成人名表]
《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑤』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:⑤』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 其の一 p7/22

[奉天本社 総務處 編成人名表] p7/22

《未歸還者 部科判明者》
 部   課         係
總務部 庶務課 19・11・ 2 独歩706 岡村甲子雄 フ死
    人事課 20・ 5・17 歩 255 奥野保男  ム
        20・ 5    独歩786 村上太郎  ム
         ?          歩 382 河口正親  ム
經理部 会計課 20・ 5    歩 278 唐沢 睦  フ生
勤労部 勤労課  ?          独歩578 青山道夫  ム
勤労部 厚生課 19・11・ 2 独歩786 井出 源  ム
        20・4~5      歩 255 今岡勇志  フ死
         ?         歩 273 森本??  ム
                       佐久間 信 フ生
勤労部 技術工員養成所 青年学校       前田賢輔  フ生
                       長友一光  ??
                       浪江末男  フ生
                       一宮慎一  ム
花園病院                   石井 満  ム
                       青山ヒサエ フ生
[奉天本社 総務處 編成人名表]

《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:④』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:④』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 其の一 p7/22

[奉天本社 総務處 編成人名表] p7/22

處長 行德守治
 副 藤井平四郎

 部         課         係
秘書室
企画室 柳沢誠四郎 調査役 川上新太
          調査役 加藤万古刀
          調査役 千原隆三
          調査役 岡本 鼎
          調査役 三木 茂
          調査役 古賀 潔

總務部       庶務課 富永秋敏  製本室   荒井能次郎
          人事課 奥田三郎  人事係   須堯 英
                    調査係   福留
                    兵事係   高橋惣喜
                    厚生係   坂田一嘉
          防衞課 田口 茂  警備係   伊藤 悟
                    消防係   金沢慶吾
                    特務係   永田久次郎
        新京出張所 田村久夫

經理部 内山新治  会計課 平松春一  出納係   小池顕二郎 死
                    出納係   新名貞純
                    決算係   山口 登
                    管財係   原田九十郎
                  原価計算係   平松貞夫
          主計課 阿万忠弘
          営業課 小西達四郎 発動機係  笠原忠重
                    発動機係  山田 昇
                    機体係   中村盛弘
                    営業係   川原正之助

勤労部 築山重治  勤労課 島谷平藏  賃金係
  副 野村誉則  厚生課 伊豆島賢三 購買配給係 廣瀬富夫
          (福祉)       附業係   小浜休藏
          (生必)       共済係
                    炊事係   香西
          社宅課 間瀬昇吉
          技術工員養成所   庶務係   菅谷豊志(応召)
          青年学校 松岡 学 学務係   三浦
                    学務係   安藤克郎
                    教練係   小西武雄

花園病院 安井修一 庶務科 吉無田?
          庶務科 仲谷
          外科  児島勝雄
          内科  菱沼重二郎
          皮膚科 安井修一
          耳鼻科 五十嵐慶太郎
          小児科 犬ケ崎峰三
          婦人科 本間悦次
[奉天本社 総務處 編成人名表]
《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:③』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:③』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

附表第一 p6/22

[満洲飛行機製造株式会社 編成表] p6/22
 (昭和20年8月頃)

会長  高崎達之助
理事長 岡部栄一  ※下記:追記
副理事 行德守治
理事  畠村 易
理事  西村源與茂
理事  池内 実
理事  武石喜三
理事  盛 長次郎

本社  秘書室    附表第一其一
    企畫室    附表第一其一
    総務處    附表第一其一
    業務處    附表第一其二
    南機械製作處 附表第一其三
    中機械製作處 附表第一其四
    北機械製作處 附表第一其五
    東京支店(細部省略)
     長 池内実

《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より

※追記:平成27年1月3日
《岡部榮一》【大衆人事録. 昭和15年改訂13版】

【大衆人事録. 昭和15年改訂13版】
《岡部榮一》  p270/982
東京電燈(株)常務
昭和電工(株)監査
東電證券(株)監査
日本電気サイン(株)監査
(税)一一三一五
東京市牛込區矢來町四七
電話 牛込 四一六二
〔閲歴〕福島縣 榮の二男
    明治廿一年三月廿八日生る
    明治四十四年 東大電気科卒業
    猪苗代水力電気設計係長を經て
    大正十二年 東京電燈 入社
          工務課長・調査部計畫課長・調査部長 歴職
    昭和十一年四月 昭和肥料 監査に就任
宗教 禪宗
趣味 釣
〔家庭〕妻  喬(明治二九年)本府 大木良直 次女
         三輪田高女卒
    長男 博(大正七年) 早大在
    長女 康(大正四年) 日本女大卒
    二男 實(大正八年) 武蔵高校在
    三男 保(大正一一年)武蔵高校在
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1207382/270

【東京帝国大学一覧. 明治44-45年】
工學士 電気工學科  p315/434
明治四十四年七月卒業 p318/434
《岡部榮一》 福島
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/813187/318

【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:②』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料:②』昭和27年(1952)1月

『満洲飛行機製造株式会社調査資料』全22ページ

  第四 應召狀況  p3-4/22

一 満飛会社も他の團体と同様  p3/22
  昭和二〇年五月以降
  應召者続出し満洲各方面に入隊應召せるも
  特需会社なる故
  直接製作に當る工員に対しては比較的少なく
  事務系統の職員が多数應召した

二 應召の細部は全く不明であるが  p4/22
  判明したもののみを左に記す

 1 岩手縣膽沢郡小山村南台四九
   高橋惣喜氏 提供

    5月以降 奉天   関係社員 應召者数 約二八〇名
    5月以降 公主岺  関係社員 應召者数 約 五〇名
    5月以降 ハルピン 関係社員 應召者数 約 八〇名
   應召先は北満行多く
   (註:北満行とは奉天を基準とせるものならん)
   部隊名は記憶なし

 2 福島縣双葉郡幾世橋村幾世橋字北原43
   佐藤與七氏提供

    5月以降 ハルピン 関係社員 應召(入隊)狀況
   月別 應召先 應召人員 計
   五月 常盤   三
      山城鎭  二
      朝陽鎭  一   7
   七月 遼陽   三
      公主岺  二
      奉天   二
      牡丹江  三
      不明   七  17
   八月 ハルピン 四
      密山   ↓
      佳木斯  ↓
      常盤   ↓
      札蘭屯  ↓
      黒河   ↓
      琿春   ↓
      克山  四一 45

 3 個人名の判明した應召者の狀況は附表第三である
   註 本表中〔未〕者の所属部隊は
     〔世〕の判定が多い様である

   第五 今後に於ける要調査事項 p4/22

一 終戦後満飛会社の寮に居住した者は
  奉天市外にあつたのと
  物資が比較的豊富に保存してあつたので
  外部との亂斗なく又他團体との合流なく
  概ね團結して引揚迄行動を共にしてゐる爲
  調査は安易であるが又成果も少い

二 附表第二の表中要論行動群は
  ハルピン残留組とハルピンより奉天移動途中
  新京より西安炭坑に入つた組のみである

三 問題は寮を出て単独行動をした者であるが p5/22
  この調査は進捗してゐない
  〔未〕者で所属の判明した者は
  (編成表の下部に記載した)
  その所属毎に系をたぐつて行けば
  或る程度新資料が得られると確信してゐる

四 現地應召の調査はなお究明の余地あり
  現在〔未〕者中應召先、所属の異る者が
  若干あると思はれる

五 編成組織を基礎とした好資料保有者は
  附表第四の通りである

六 今回の調査は所属〔未〕者個人に対しては
  深く究明してゐないが
  主要歸還者約一五〇名に対し
  〔未〕連名簿を送付して調査の結果
  若干の成果があつた
  (成果は覚書として〔未〕名票に添附)

  第六 其の他の事項  p5/22

一 奉天本社附近の要図、附図の通りである

二 関東軍第六勤務隊の調査は満飛と併行して実施し
  その成果は別紙として添附したから
  参考にせられ度い

三 満飛会社と満航会社とは全々
  別の会社であるが
  混同してゐる向もあるので注意を要する
  満航編成の概要 附表第五の通りである


   ※満飛会社:満洲飛行機製造株式会社
   ※満航会社:満洲航空株式会社

《満洲飛行機製造株式会社調査資料》
【 階層 】防衛省防衛研究所>陸軍一般史料>
 満洲>全般>重工業部門資料 昭和27年1月
【 レファレンスコード 】C13010271700
【 年代域 】昭和27年【 画像数 】22

『国立公文書館・アジア歴史資料センター』より
記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
アーカイブ
  • ライブドアブログ