【大右翼史 増補】1974
著者 荒原朴水 著
出版者 大日本一誠会出版局
出版年月日 [1974]
時世に媚びず
俗に流れず
権に屈せず
利に走らず
虚名を追わず
悪名を甘受し
起つては斬奸の剣を振ひ
漂々孤高の祖国愛に生きるもの
これを真の右翼と云ふ
三浦義一先生と御色紙
〔画像〕p4【大右翼史 増補】1974
https://dl.ndl.go.jp/pid/11924877/1/4
第八項 日本国家主義団体-右翼団体の現勢力
国家主義団体(順序不同)
(昭和三十八年現在)
https://dl.ndl.go.jp/pid/11924877/1/447
京都府
団体名 主宰者
国民運動社(死亡) 柴田金三郎
京都市伏見区深草東藪ノ内四六
日本国策研究会 中川 祐
京都市上京区室町通武者小路上ル
立憲民主党 市村平太郎
京都市中京区四条大宮西入ル更雀寺
救国時報 川添 正人
京都市深草十九軒五五一ノ一七
抗共民主同盟 水田 昇三
京都府久世郡宇治郷東内
日本国民党 宮崎 修
京都市左京区吉田橘町三〇
革新同盟 林 友一
京都市中京区金座夷川上ル
国民会議同志会 大野 熊雄
京都市中京区金座通リ森川上ル
民族運動社 加藤 矩敏
京都市東山区福稲高原町五
日本新生会 松川 武市
京都市下京区仏光寺猪熊西入ル西田町
民族青年隊 藤田 昌治
京都市東山区福稲高原町五
生産党京都中京支部 瀬川幸之助
京都市中京区三条通大宮東入姉小路九一
生産党京都北支部 小泉 勝則
生産党京都右京支部 藤井 勝利
生産党京都伏見支部 藤岡 次郎
生産党京都中京支部 下田 正人
生産党京都東山支部 柴田賢二郎
生産党京都左京支部 三木未太郎
生産党京都左京支部 溝口 藤吉
生産党京都上京支部 木島 末二
生産党京都上京支部 井上 政一
生産党京都左京支部 居場金次郎
生産党京都東山支部 山川 清治
〔画像〕p455【大右翼史 増補】1974
https://dl.ndl.go.jp/pid/11924877/1/455
〔画像〕p456【大右翼史 増補】1974
https://dl.ndl.go.jp/pid/11924877/1/456
著 者 荒原 朴水
東京都板橋区常盤台四ノ七ノ十二
電話(九三三)三〇四五番
発行人 万年 東一
高橋 金治
東京都千代田区内神田三ノ三ノ二
互光ビル二階
電話(二五二)五六一二番
発行所 大日本一誠会出版局
印刷所 セイユウ写真印刷株式会社
東京都豊島区巣鴨三ノ五ノ十八
電話(九一七)一三一一番
定 價 五萬圓
https://dl.ndl.go.jp/pid/11924877/1/946
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇