小野梓氏十周年祭の景况【教育報知 (461)】明治28年(1895-02)
【教育報知 (461)】明治28年(1895-02)
出版者 東京教育社
出版年月日 1895-02
敎育報知 第四百六十一號
明治廿八年二月十六日 東京敎育社
https://dl.ndl.go.jp/pid/3546382/1/1
◎小野梓氏十周年祭の景况 p11/13
故小野梓氏の十周年祭は去る十日正午より
東京專門學校講堂に於て執行せらる
祭場の正面には小野梓氏の碑銘の石摺を掲け
左右には同氏の眞蹟を掲け
其前に同氏の遺著國憲汎論、民法の骨、
東洋遺稿等を供へたれは
人をして自から氏の音容を追想せしむ
來會の人々は
親族小野義眞氏が梓氏の令嬢を伴ひ ※小野墨
其他前田密氏、 ※前島密
島田三郎氏等を首とし改進黨員、
東京專門學校職員、同校校友生徒等一千名許にて
築地本願寺の本多義諦氏も三名の僧侶を伴ひて出場し
懇ろに讀經したり
次に市島鎌吉氏は專門學校を代表し
※市島謙吉
天野爲之氏は同校校友會を代表し
淺香克孝氏は改進黨を代表し、
島田三郎氏は生前の友人として
各祭文を朗讀し又は演説をなし
大隈伯も亦一篇の祭文をれり
斯くて祭典を了るの後
別席を牛込區肴町求友亭に設け
此に遺族を招待して宴會を開きたり
席上市島鎌吉氏と其他諸氏の演説あり
※市島謙吉
散會せしは午後九時過なりしと
https://dl.ndl.go.jp/pid/3546382/1/11
図書館・個人送信資料利用可 ログイン中【小野一雄】
【 】『国立国会図書館デジタルコレクション』
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2018年09月23日04:10
『故小野梓先生十年追悼會』①【小野梓】永田新之允・明治30年
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2018年09月24日04:12
『故小野梓先生十年追悼會』②【小野梓】永田新之允・明治30年
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2018年09月25日05:30
『故小野梓先生十年追悼會』③【小野梓】永田新之允・明治30年
blog[小野一雄のルーツ]改訂版
2018年09月26日04:00
『故小野梓先生十年追悼會』④【小野梓】永田新之允・明治30年
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇